top of page

ヤマハのどら焼き

  • 執筆者の写真: ちあき先生
    ちあき先生
  • 2021年12月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年12月24日

前回のブログ更新から久しくなってしまいましたが、

「みんな、発表会お疲れさまでした~!」


私の生徒さんは、数か月前にピアノを習い始めた子がほとんどで、

発表会も当然初めての子が多かったと思いますが、みんな頑張ったよ!

さらに上達するように、引き続き練習に励んでくださいね♪


さてさて、久々に銀座のヤマハに行ったときのこと。


改装してからしばらく経ちますが、改装後訪れるのは初めて。

なんといっても、在庫数が多いのが嬉しいです♪

近所のお店にはなくても「銀座のヤマハなら、大体置いてある!」と思って向かったのですが、残念ながら棚には見当たらず。

店員さんに調べてもらってたところ、やはり「出版社取り寄せ」とのことで諦めました。

そもそも、いろんな出版社の譜面を見比べて買おうと思っていたので、

取り寄せしてもらってキャンセルするのは気が引けるし。


お目当てのものが無く、がっかりして手ぶらで帰ろうと思ったのですが、

改装してからカフェが出来たことを思い出し、

どら焼き買っちゃいました♪


そう!ヤマハのマークのどら焼きです。

ネットニュースで見てから、実はずっと気になっていました。


ちなみに「ヤマハ」と言えども「楽器のヤマハ」「バイクのヤマハ」がありますが、

微妙にロゴマークが異なります。


違いが分かるかな?


最新記事

すべて表示
ドレミしりとり

主人と車で移動中に、渋滞にハマってしまいました。 時間が経つにつれ、会話も少なく。。。 そこで、まい先生に教えていただいた「ドレミしりとり」をやってみました! (注:主人はピアノ弾けません) まずは、3つずつを上行で。 私「ドレミ」→主人「ミファソ」→私「ソラシ」→主人「シ...

 
 
 

Comments


bottom of page