鋭い観察力!ちあき先生2021年3月14日読了時間: 1分先日のレッスンの時、ピアノの蓋を開けようとしたら、幼稚園児の生徒が「あ!数字が見えた!」と。ピアノの型番は生徒の目線からは見えるはずないし、楽譜の指番号のことかしら?と思ったら、鍵盤の奥に書いてある番号のことでした。開け締めする、ほんの一瞬しか見えないんですけどね。子供の観察力って、スゴい!
やさしい先生、こわい先生「昔、ピアノを習っていたけど、先生が怖くてやめた」という話を、 周りの人から聞くことがあります。 そう、昔の先生は怖かった(笑)。 (もちろん優しい先生もいますよ) 小学2年生にあがると同時に浦和(現さいたま市)に引っ越してきたのですが、...
ピアノと爪お子さんの爪の長さ、親御さんは気にされてますか? 爪が鍵盤に当たると、カチカチ音がします。 静かな、例えば弱い音がずっと続くような箇所を、爪が延びた状態で弾くと、「カチカチカチ・・・」と目立ちます。 これではせっかく美しい音色で弾けたとしても、長い爪のせいで台無しです...
Comments